せっかく体重が80kgを切ったのに、昨晩は歓迎会で中華料理屋、QIN DYNASTY SEAFOOD RESTAURANTに。
今回は新たに6人がNJに赴任してきた。皆20代後半から30代前半と若い。これからがんばってアメリカで活躍してもらわなくちゃ。
同じテーブルには15kgダイエットに成功してリバウンドもなく今に至っている同僚I君が。
まずは、ビールで乾杯。料理がどんどん運ばれてくる。
最初はくらげの冷采とイカと魚の揚げ物。僕は無難にくらげを沢山採って食べる。くらげも久しぶりに食べると美味しいね。
しいたけと青菜の炒め物、卵の白身とひき肉のスープと続く。
ふと見ると、そのI君が極わずかしか食べていない。
「中華と聞いたとたん、やばいなと思ったんですよね。何しろ油を使ってますからね。」
そうだったのだ。彼は自然とカロリーを気にしながら、宴会に参加しているのだ。
「でもビールは飲んでたよな?」と見ると、ほとんど減ってないんだよな、これが。
僕の方は、ビールからワインに変え、油ものを避けながら食べ続ける。
ロブスターの素揚げ、蒸しひらめ、揚げ鶏肉。
「鶏の皮って、結構油っぽいですよね。」
「これってコレステロールが多いんですよね。」
「しいたけって油吸うんですよね。」
なんていう会話をしながら、食事が進む。
「とうとう来てしまった!」
そうです。最後の〆は、炭水化物のダブルエントリー。揚州炒飯とうどんの様な炒麺。
僕も、「これはカロリー高そうじゃん。」としばし遠慮をしていたのだが、隣に座った同僚が勝手に両方茶碗に採ってくれる。
覚悟して、食べちゃったもんね。美味しかった。ちなみに、I君はうどんをちょっと2-3本食べただけ。これくらい徹底したら、理想体重をキープ出来る。言い換えると、これくらい徹底しないと、体重をキープ出来ないそうだ。
さて、宴会も終わり、ふとテーブルの上の残り物をテーブル毎に見比べてみると、何と僕らのテーブルが一番食べてないんだな。
こんな会話だけで、結構ダイエット効果があるのかもね。他の人には…!
QIN DYNASTY SEAFOOD RESTAURANT
857 Hwy 46 E
Parsippany, NJ
973.394.9888
0 件のコメント:
コメントを投稿