自宅のパソコンがスパイウェアに感染した。
突然、『SYSTEM TOOL 2011』というプログラムが出てきて、PCのファイルをスキャンし始める。そして、「あなたのパソコンの38ファイルがウィルスに感染しています。今すぐ除去しますか?」というもっともらしく問いかけをしてくる。「除去をする」をクリックすると、直ぐに購入のスクリーンに行く。このスパイウェアは、アンチウィルスプログラムの様な顔をしているのだが、実際は購入するためクレジットカードの番号を入れるとお金を取られて後はどうにもならなくなるという仕掛けらしい。
余りにうっとうしいので、プログラムごと消してしまおうと色々やってみたが全くだめ。
YouTubeで除去方法を探し、www.malwarebytes.orgというサイトからAnti-Malwareというプログラムをダウンロードしてインストール。YouTubeのビデオ通りに無事除去できた。
インターネットが日常の道具となった今、色々なMALWARE、つまり不正プログラムがネットという公道を通じて僕たちのPCに送りこまれてくる。今回の『SYSTEM TOOL 2011』も自然と僕のPCに侵入し、勝手にPCを占拠しコントロールした。プログラミングは創造性とオリジナリティがものをいうから、基本的には何でも考えられる。
何か商売のネタがありそうと思うのは、当然だよね。もしかしたら、『SYSTEM TOOL 2011』はMalwarebytesが作ってたりしてね…。
0 件のコメント:
コメントを投稿