2011年4月6日水曜日

DREAMLINER

久振りにSeattleに来た。生憎と雨模様で、後でニュースで聞いたが、「39日連続太陽が顔を出していない!」そうだ。

この町は、Microsoftを初めとしてBoeing、Amazon、Costco、Starbucks等の優良企業の本社がある。音楽シーンでもNirvanaやPearl Jamはシアトルから世界に羽ばたいていった。ジミヘンもシアトル出身。

シアトル・タコマ空港のターミナル間移動の車両では英語と日本語の放送及び表示。近頃、日本語から中国語や韓国語にとって変わられる空港が多いのだが、ここは『イチロー』パワーか、まだ日本語なのだ。(と言っても日本人が特に多いとは思わないけど...。)

今回の主目的はAmazonとのミーティング。
今関係がある部署はダウンタウンに聳え立つColumbia Towerに入っている。各フロアーがCD担当、映画担当等の部署に分かれていて、それぞれのフロアに山積みになったソフトが『無料!持ってっていいよ!』サインと一緒においてある。社員も若い。皆、好き好きな格好をして、仕事をしている。

今、Amazonはダウンタウン北部のTerry Avenue辺りに広大なキャンパスを建造している。来週から徐々にそのキャンパスに集結するとの事。このキャンパスは元々マイクロソフトのPaul Allenの土地らしく、シアトルのビリオネア達のスケールの大きさにびっくりする。

空港に戻る途中、ふとハイウェイの右のBoeing Fieldを見ると、ANAのマークの入った飛行機が...!もしかしたら、787ドリームライナーかもしれない。
2007年7月8日のロールアウト式典の2週間程前にBoeingの工場見学で1号機の実物が組み立てられていたのをわざわざ見に行った。それから早3年9ヶ月。まだ出荷されていない...。今年の7-9月位に納入らしい。因みに1号機はANA!早く乗ってみたい飛行機だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿