2週間程前から、例のごとくくしゃみ、鼻づまりが始まり、目が痒くなり、いよいよ戦いが始まった。
花粉症という言葉を聞いたのは20年位前だろうか。小さい時はほとんど気にしたこともなかったし、周りの友人や家族も花粉で悩んでいる人はほとんどいなかったと思う。
僕はカリフォルニアに転勤して3年程立ったころから、花粉症にかかった。最初は「禁煙して今までニコチンやタールなどの汚れで覆われいた鼻孔がきれいになって、その分花粉等に対しての抵抗力がなくなったからなってしまったのだ。」と信じ込んでいた。
その後、NJに移っても年によって出たり出なかったりしたため、自分が何の花粉に影響を受けているのか全くわからなかったし、気にもしなかった。
トロントでゴルフをやるようになって、やっと原因らしきものが判明した。芝生だ。ゴルフ場を気持ちよく歩いて回るのだが、徐々に鼻水がたれ、くしゃみが止まらずといった症状が出てくる。パターをするときは鼻水がたれないようにするに一苦労といった状態になってしまう。
後、目が痒くなるのがつらい。擦ると気持ちがよいのだが、以前擦りすぎて目に血豆ができてしまったこともあった。
面白いもので、ゴルフから帰ってシャワーを浴びると、今までの苦痛がコロッとなくなる。
ただ最近思うのは、同じゴルフをするのでも場所によって花粉症症状が違うのである。たとえば、Flandersというゴルフ場でプレーすると最中もしくは後でものすごい状況になってしまう。Sunsetの場合はどちらかといえば軽症。薬の利きも良い。
POLLEN.COMというサイトがある。今日の花粉状況をアップデートしてくれるサイトだ。全米の花粉状況がホームページに行くと見れる。比較的西部は少ない見たい。特に北西部(オレゴン、シアトル)は花粉症の人にとってはよさそうだ。反面、東部、特に北東部はひどい。
僕の住んでいる地域の4日間予報を見ると、大変花粉が多そうだ。
![]() |
12ポイントが最高で平均10.3ポイントという事は花粉が舞い散っているということだ。 |
その原因が判ったら、花粉症は撃退できるかもしれないね。
因みに、友人によると胃腸の具合で花粉症に掛かるかどうか差があると言う。体調がやはり関わっているのかもしれないね。
0 件のコメント:
コメントを投稿