トロント在住のカメラマン、H田氏、とは日頃から家族共々お世話になっている間柄だ。
そのH田氏の行動力のお陰で、EventJotというウェブサービスが日の目を見そうな気配なのだ。
このEventJotは一言でいうと、iPhoneやアンドロイドの端末から写真やコメントをリアルタイムにツイッターを使って共有するサービスだ。ツイッターのアカウントを持っていれば誰でも利用でき、何かのイベント(飲み会でもなんでも良し)で参加者同士で写真を共有したり、その場にいない人達も写真を見て盛り上がってしまおうという訳だ。つまりイベントをjot(手早く簡単に書き留めておく)するサービス。
この夏のトロントで行われたCarribanaというカリビアン・フェスティバルの時も、H田氏のがんばりで、スポンサーのScotia銀行のCarribanaホームページにリンクが貼られた。(http://torontocaribbeancarnival.com/pagedisplay.aspx?i=233)
左上のEJと書かれたブルーのアイコンをクリックするとEventJotを見る事が出来る。
又、今回はトロントとナイアガラでのマラソン大会も実況中継をする。トロントは先週終わったが、面白い試みだ。
ナイアガラに及んでは、何と日本語の公式観光ホームページに堂々とリンクが貼られている!
(http://www.niagarajapan.com/home/)
すごい事なのである。
これからしっかりとビジネスモデルも考えつつ育てて行かなければならない大切な商売の種だ。
インターネットは無限の可能性を秘めていると思うし、アイデアをビジネスに繋げる事も十分に可能だ。後は、遊び心をもって信じて突っ走るしかないね!
EventJot
H氏のブログはこちら。
0 件のコメント:
コメントを投稿