2011年2月24日木曜日

MALWARE WARNING VIA SKYPE

最近2度ほどSKYPEに訳の判らないメッセージが入っていた。

「我々のセキュリティーセンターがあなたのコンピューターにMalwareを発見しました。アップルやMSの特定OSが影響を受けるので、リンクからソフトをダウンロードして除去してください。」と言った内容だ。あたかもSKYPEから送られてきたメッセージと勘違いしてしまいそう。

興味本位で、このサイト(www.updategt.com)にいってみたが、サーバーからのレスポンスがないのかアクセスできなかった。Googleで調べてみると、やはり他にもこのメッセージを受け取った人が多くいるらしいが、これと言った良い回答は見当たらなかった。
でもどうやらwww.updategt.comとwww.updategt.orgの2サイトがあるようだ。サイトの情報を調べてみても、釈然としない。411 SITES, The Websites Whitepageによると、ワシントン州のベルビューにサーバーがおいてあるらしい。でもSITE TRAILによるとアフリカのガーナ沖にサーバーが設置されていることになっている。
どうもきな臭い。

念の為、前回SYSTEM TOOL 2011駆除の際お世話になったMalwarebytes' Anti-MalwareでMalwareを検出してみたが、何も出てこなかった。

よって、このメッセージは見たら直ぐに削除してしまった方が良いかもしれないね。とにかくリンクをクリックするのは避けた方が良さそう。こんなメッセージに振り回されるのも勘弁だが、でもいい迷惑。

因みに、僕の受け取ったメッセージは次の通り。


[19/02/2011 10:26:06 PM] instruction.upd.16: SYSTEM REQUIRES IMMEDIATE ATTENTION
****************************************

ATTENTION ! Security Center has detected
malware on your computer !

Affected Software:

Apple Macintosh 10.6 Snow Leopard
Apple Macintosh 10.5 Leopard
Apple Macintosh 10.4 Tiger
Microsoft Windows 7
Microsoft Windows Vista
Microsoft Windows XP

Impact of Vulnerability: Remote Code Execution / Virus Infection /
Unexpected shutdowns

Recommendation: Users running vulnerable version should install a repair utility immediately

Your system IS affected, download the patch from the address below !
Failure to do so may result in severe computer malfunction.

http://www.updategt.com/

For the link to become active, please click on 'Add to contacts' skype button or type it in manually into your web browser!

その後、SKYPEのForumにも「この手のスパムを無視して、相手をブロックせよ」との書き込みがあた。やっぱりスパム。それも2008年から続いている古典的なやつだった。

SKYPE FORUM

http://forum.skype.com/index.php?showtopic=106534

0 件のコメント:

コメントを投稿