2011年2月5日土曜日

WINGLET

昨日、シカゴで2時間程、乗り継ぎの時間があったので、外をぼんやり眺めていると、ふと先月気になって友人T旦那に聞いた話を思い出した。Wingletの事だ。
これがWinglet
Wingletというのは、飛行機の主翼の先がにゅっと上に折れ曲がっているその先端の事。紙飛行機を折るときに、翼の両端を折り曲げるのと同じ。 
紙飛行機で両端を折るのと基本的には同じだと思う
T旦那曰く、「燃料節約のためにつける」そうだ。
なんでも、主翼の先端近くで起こる気流による空気抵抗を拡散させ制御する役割があるそうだ。どれ程の効果があるのかは、全くの素人なので判らないが、工場に戻してこのWingletを取り付けても直ぐにペイするらしいので、効果絶大なのだろう。中にはちらほら昔ながらのまっすぐな主翼を持つ機体もあるが、殆んどの機体に取り付けられている。
昔ながらのまっすぐな主翼の飛行機もちらほらと
 何でも、ちょっとした工夫で改良されている訳だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿