DISCOVERY TIMES SQUAREでやっているPompeii展を観にいく。
日曜日のニューヨークは平日と同じように、人が多い。特に今は夏休みなので、観光客が多いのだろう。耳を澄ますと色々な言葉が聞こえる。
Times Squareでは変わったパフォーマンスをしている人を良く見かける。今日も一人たたずんでいる男性を発見。一体、何をしているのだろうか…?
ちょっと新興宗教っぽい服を身にまとい、一体何をする人ぞ | …?! |
売り場が両展とも同じなので、切符を買うのも一苦労。
Harry Potter展とPompeii展を開催中。 |
切符を買うのも一苦労。 |
確かに、Pompeiiの文化はすごかったのは判る。モザイクやフレスコ画、当時使われていた装飾品や日常生活品には、驚いた。 でも、どうしてか全体が繋がってこないんだな。
展示中、2度ビデオを観る機会がある。最初は、入り口でPompeiiの起こった79年のVesuvio火山の噴火によって街全体が壊滅した説明。最後に扉が趣向を凝らして開くので、皆が「お~!」と感心する。2度目のビデオは79年8月24日の大噴火のCGビデオだ。音の迫力は中にいるより、外から聞いた方がすごいかも。
そのビデオの後、お目当ての石膏で復元した遺体の展示。それぞれの遺体の最後の瞬間がおぼろげに想像できるので、2000年近く前に起こった出来事がリアルに今伝わってくる。
遺体の方だが、長年火山灰に埋もれていたので、石灰が固まって遺体の形を形成したそうで、肉や骨は既に分解してしまい跡形もないとのこと。
このPompeii展は実際にPompeiiで観てみないと、本当の感動は伝わってこないかもしれない。
DISCOVERY TIMES SQUARE
226 West 44th Street
(betweem 7th & 8th Avenue)
New York, NY
866.987.9692
0 件のコメント:
コメントを投稿